防災ニュース

防災ニュース
7月のプチ防災”夏季対策グッズ”

今年の梅雨は、日本各地で長時間にわたる豪雨が発生しました。九州、中国、北陸、東北と広く被害が発生し、各地で復旧作業がおこなわれています。 なお、各地のボランティアセンター開設情報やボランティア受け入れ状況は以下サイトで確 […]

続きを読む
中国新聞デジタル
防災士の石田さん、災害伝承碑の由来解説 広島市安佐南区

防災士の石田さん、災害伝承碑の由来解説 広島市安佐南区 | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
中国新聞デジタル
防災活動広げる仕掛けを 阪神大震災28年、広島市議・市職員が勉強会

防災活動広げる仕掛けを 阪神大震災28年、広島市議・市職員が勉強会  | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
防災ニュース
三次青陵高生徒、排水ポンプの機能など防災学ぶ

三次青陵高生徒、排水ポンプの機能など防災学ぶ | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
最新記事
要支援者の避難は共助が鍵

要支援者の避難は共助が鍵 | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
防災ニュース
市民防災の考え方 『愛する人を悲しませないために』

松井先生の最新の著書が発刊されました。 アマゾンで予約していた物が、本日届きました。 防災士あるいは自主防災会関係者は必読です。

続きを読む
最新記事
後発地震注意情報

後発地震注意情報、12月に開始 | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
最新記事
地域のつながりや準備が鍵

地域のつながりや準備が鍵 広島経済大で防災ワークショップ「むすび塾」 | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
中国新聞デジタル
東日本大震災の被災者2人が体験語る

東日本大震災の被災者2人が体験語る 広島経済大で「むすび塾」開催 | 中国新聞デジタル (chugoku-np.co.jp)

続きを読む
防災ニュース
NHK明日をまもるナビ

https://www.nhk.or.jp/ashitanavi 毎週日曜日の午前10時5分から放送されている番組。防災に関心のある方はチェックされていると思います。11月6日(日)は「“防災”のカギは女性の参画」です!

続きを読む